MT4が動かない時の対処法
「昨日まで普通に使えていたはずのMT4が動かない」といった相談を受けることがありますが、実は諸々のトラブルの原因は、MT4のアップデートを行っていないことに起因する場合がほとんどです。 基本的にはインターネット接続のある環境にあればMT4は自動的に最新バージョンをダウンロードするのですが、ダウンロードした最新バージョンを反映するためには、MT4を再起動をしておかないと万全とは言えません。...
View ArticleMT4で証券会社とインターバンクの相性を調べる方法
MT4という取引システム自体は、どの証券会社からダウンロードしてもその機能は同等です。 しかし、FX取引の注文を通す証券会社によっては、取引の優位性が低下する=思い通りの取引ができない事態も考えられます。 この状況を引き起こす原因のひとつとして考えられるのが、スプレッド(取引手数料)とスリッページ(約定力)。...
View ArticleMacで使用可能なMT4業者
これまでMacに対応しているMT4業者はかなり少なく、MT4=Windows専用という認識が一般的でした。 しかし、近年MacやLinuxといった、Windows以外のOSも正式にサポートされるようになり、取引環境は改善傾向にあります。...
View Article要人発言が与える自動売買への影響
要人発言とは金融市場における「要人発言」とは、政府高官や格国の中央銀行幹部、またはその他の重要な経済指導者が行う発言のことです。 これらの発言はしばしば市場参加者にとって重要な情報源となり、良くも悪くも市場の動向に影響を与えることがあります。 代表的な者として米国の連邦準備制度理事会(FRB)の議長や欧州中央銀行(ECB)の総裁が挙げられます。...
View ArticleFXのテクニカル分析、ファンダメンタルズ分析とは? |自動売買を始める前に理解しておくポイント
テクニカル分析とファンダメンタルズ分析の違いとはテクニカル分析とはテクニカル分析は、金融市場における過去の価格データや取引量データをグラフやチャートにプロットし、それらの価格変動のパターンやトレンドを分析する将来の価格変動を予測するための方法論です。(主に株式市場、外国為替市場、先物市場などの取引で使用される。) これには様々なテクニカル指標や図形が使われています。...
View Article自動売買でファンダメンタルズは必要なのか|自動売買に重要な指標を解説
自動売買でファンダメンタルズは必要なのかファンダメンタルズ分析の必要性ファンダメンタルズとテクニカルの違いについては前回の記事で大まかにお話をさせて頂きましたが、今回は自動売買におけるファンダメンタルズ分析の必要性に関してお話していきたいと思います。 過去の記事では裁量トレードにおいてもファンダメンタルズ分析が役立つという事でしたが、当然自動売買においても活用する方が有利になります。...
View ArticleMT4を利用した自動売買と、各証券会社の独自システムを利用して行う自動売買の違い
FXの自動売買(システムトレード)を行う手法は、大きく2つの種類に分けられます。 ひとつは各証券会社が独自で提供しているプラットフォーム内の自動売買プログラム(取引システム)を使用して運用する方法、そしてもうひとつはMT4を使用して自身が選んだEA(Expert Adviser) = 自動売買プログラムで運用する方法です。...
View ArticleFXのPips、Pointとは?計算方法を解説
pips/pointとは?pips(ピップス)の理解 pipsの基本的な定義pips(ピプス)について pipsとは、為替レートの動く時の最小単位の事を指しpercentage in pointの略です。為替相場の変動幅を表す単位であり、pip(ピップ)の複数形で、ピップスと読みます。 買値100.50円売値100.55円...
View ArticleFXのロットとは?計算方法を解説
ロットとは?ロットの基本概念FX(外国為替取引)における「ロット」は、通貨ペアの取引単位を表します。1ロットは通常10万通貨単位であり、これはユーロドル、ドル円(EUR/USD、USD/JPY)といった通貨ペアの場合に一般的です。 小規模な取引を行う場合はこの1ロットの10分の1や100分の1のサイズで取引をすることも可能です。...
View Articleフィボナッチとは?フィボナッチ数列の概念
フィボナッチについてはじめに筆者が活用するEAは多くあるのですが、中でも長年継続して稼働させているフィボナッチEAがあります。 このフィボナッチというのは相場にも落とし込むことが出来る上に、EAとの相性も良いです。 フィボナッチという言葉を耳にした事があるかとは思うのですが、いまひとつ理解に乏しい方も多いと思うので今回の記事ではフィボナッチ、黄金比率について解説していきたいと思います。黄金比の理解...
View Article円高と円安、FXの自動売買は稼げるの?
円安、円高とは円高・円安ってどういう意味?【円高・円安】 この言葉を聞いたことがあって具体的にどのように影響するのか分かり辛い方が多いかと思います。 円高・円安は私たちの暮らしに密接に関係しており、外国の通貨と比較して円の価値が「高いこと」「安いこと」をあらわしています。 円の価値が高くなると輸入品が安く買える一方、海外へ売る場合は高く売ることになります。つまり輸出品は売れ行きが悪くなります。...
View Articleフィボナッチを活用したFXトレード方法
フィボナッチの応用今回の記事ではフィボナッチを応用した分析の仕方についてご紹介します。 理屈を理解しておくと今後チャート分析をする上で非常に役立つので是非身に付けて活用してみてください。...
View ArticleTDSとは、そのメリット・デメリット
一部では不要との声もありますが、私個人としては、自身が考えるトレードの有意性を検証するために行うバックテストは、安定した運用を行ううえで絶対に必要だと思っています。 しかし、バックテストは過去の相場状況をリアルに再現できて初めて精度が高いテスト結果として評価されます。...
View Article無料で学ぶハーモニックパターンの魅力と実践方法を解説法
ハーモニックパターンの応用~ハーモニックパターンを応用し幅が広がる~ ハーモニックパターンは原理さえ理解すれば非常にシンプルなトレードスタイルです。 一度基本である型を覚えてしまえば、あとは手法次第で様々な応用が利くトレードスタイルでもあります。 例えばライントレードやダウ理論に基づくだけでトレードを行う場合ではフィボナッチ以外で反発点を予測する必要性があります。...
View ArticleFXの自動売買ツールで月10万円の利益を出す方法
目標利回りに対して5~10倍以上の証拠金は用意したいFXの自動売買で月に10万円稼ぐためには、どのくらいの証拠金が必要になるのでしょうか? バックテストを利用した計算方法についてご紹介します。自動売買システム(EA)に必要な資金は利回りによって異なる月に10万円の利益を狙うには、年間で120万円の利益を出す必要があります。...
View Articleフィボナッチ設定をマスター!Trading Viewでの活用方法
フィボナッチの応用②前回の記事で少し触れましたフィボナッチの天才ディナポリについての手法を詳しくお伝えしていきたいと思います。 「フィボナッチを活用したFXトレード方法」はこちら フィボナッチを活用したFXトレード方法 2024-05-21 19:53:21 #FX#MT4...
View ArticleFXの自動売買で儲からない理由とは?原因と対策を徹底解析
EAを運用しても思うように利益が出ず儲からないときは、ここに書かれている内容を読んで、パフォーマンスを改善してみましょう。儲からない理由①:勝てないEAを動かしてしま...
View Article事前準備で多くを回避可能、FX自動売買の危険性について
FXの自動売買は決して危険ではないFXの自動売買、と耳にした時に「危険なものではないか?」という印象を抱く方は少なくありません。 しかしFXの自動売買のほとんどの危険は、事前準備などで回避可能です。 金融商品の取引であり、損失発生のリスクはありますが、リスクは利益と損失が表裏一体です。...
View Article複数のMT4をセットアップするには
「複数のMT4を同時に使用できればな」と思ったことはありませんか? 例えば同じ証券会社で複数口座を開設している場合、いくつかの口座を同時に監視するためには、MT4を複数起動する必要があります。 同じ証券会社でMT4を複数起動できるようになれば、同一の口座番号内で一括運用したり、分析画面を同時に複数開いて効率的な分析を行ったりすることも可能となります。...
View Article